アインシュタインの名言でもある複利はなぜ人類最大の発明なのか

2020-04-29《資産運用全般》

アインシュタインってどんな人物?

「複利はなぜ人類最大の発明か」の本題に入る前にまず、

アインシュタインについてのおさらいをしたいと思います。

アインシュタインは、相対性理論で有名な方で、

学校の教科書で学んで覚えている人も多いのではないでしょうか。

 

私も理論の詳しい内容までは覚えていませんが、

「相対性理論」の言葉は聞き覚えがありました。

 

アインシュタインの名言としてよく紹介される

Check!!

「複利」は人類史上最大の発見

●  72の法則

 

これらは広く知れ渡っていますが、

実際に72の法則を初めて世の中に紹介した人物は、

15世紀のイタリアの「近代会計学の父」とも呼ばれる、

ルカ・パチョーリという人物で、

彼が執筆した「スムマ」という数学書の中に、

72の法則を紹介したのが初めてという説があります。

 

背景はともかく、この複利効果については、

資産運用を行う上で必ず意識しておくべきなので、

これから複利について解説します。

単利と複利

利息を計算する上で、

「単利」と「複利」があるのをご存知でしょうか。

 

資産運用において圧倒的に複利で運用したほうが有利です。

 

複利運用は、投資で得た利益をさらに投資にまわすという資産運用の方法ですので、

こうすることで利息を雪だるま式に増やすことができます!!

 

● 単利とは…元本に対してのみ利息が付く

● 複利とは元本と利息に対して利息が付く

 

私も投資初心者の頃は、この違いを知らず(考えもせず)やみくもに投資していました。

しかし今はこの違いを知り、複利運用に力を入れています。

 

複利については、こちらの外務省のページも参考になります。

 

単利と複利のシミュレーション

複利と単利の差を下記の図にまとめてみました。

 

これは仮に元金500万円を月利1%の複利運用した場合、

20年後どうなるかを示した図です。

 

5年目の比較では、単利が800万円に増えているのに対し、複利では908万円

 

10年目の比較では、単利が1,100万円に増えているのに対し、複利では1,650万円

 

15年目の比較では、単利が1,400万円に増えているのに対し、複利では2,998万円

 

20年目の比較では、単利が1,700万円に増えているのに対し、複利では5,446万円

 

年数を重ねていけば重ねていくほど、

金額が大きければ大きいほど、

複利の効果が目立ってくることがわかります。

 

グラフにするとこのようになります。

単利と複利の差が明らかですね。

 

このような理由から、資産運用は「複利運用」を検討すべきです。

金融商品の運用益と資産保全がとても大事

このように複利の良さはわかったと思いますが、

複利だけに目がいかないように気を付けてください。

 

資産運用はその金融商品の運用益と、

万が一の時にもあなたの大切な資産が資産保全されているかがとても重要です。

 

仮に投資した金融商品の運用益がマイナスであれば一向に資産は増えません。

複利かつ運用益が出る金融商品を選ぶべきです。

 

更には、運用益が良いかつ複利運用されていても、

万が一の時にその資産が無くなってしまっては意味がありません。

 

複利運用以外にも、

運用益と資産保全の観点でもしっかりと考えて投資すべきです。

 

私の複利運用の失敗談

私は複利効果ばかりに着目してしまい、失敗したことがあります。

それは、FXの自動売買ツールを用いた複利運用です。

 

ただこれはあくまで個人的な感想になり、

世の中には実際に結果の出るFX自動売買ツールもあるかもしれませんが、

私は出会うことが出来ませんでした。

 

私の体験談として、FXの自動売買ツールを購入して設定さえしておけば、

自動で月利10%や20%も夢ではないと言われ

つい夢が膨らんでしまい高額ツールを購入してしまいました。

 

仮に元金100万を月利10%の複利で運用したら、

1年後には、314万円

2年後には、985万円

3年後には、3,091万円

4年後には、9,702万円

5年後には、3億0448万円

すごい数字ですよね。。。

 

今冷静になって思うと、月利10%~20%なんてものがあったら、

みんな金持ちになっています。

 

もしこれが本当だとしたとしても、

こんな話が私みたいな一般人に来るはずもないのに、

変な期待をした私自身の知識不足に失望しました。

 

あの投資家で有名なウォーレンバフェット氏でも、

年利20%(月利約1.6%)程度ですから、

落ち着いて考えればすぐに判断がつきそうです。

 

この件については、すごく反省したとともに、

皆さんも私の経験を参考にしていただければ幸いです。

 

私はこのような経験から、資産が確実に守られて、

かたーく運用する方向へ舵を切っていきました。

 

ではどんな複利運用商品がある?

日本にも複利運用の金融商品はありますが、運用益があまりよくない実態もあるので、

私はオフショア投資で運用しています。

オフショア投資では、複利運用でかつ運用益が高い金融商品があるので、

こちらで投資するのが堅実で一番資産拡大しやすいです。

 

ただし、オフショア投資と一言で言っても色んな商品があるのでご注意を。

 

先程も述べたように、

複利運用で運用益が良くでも資産保全されていなければ意味がありません。

これらの点で安心、安全が担保されているオフショア投資商品を選びましょう。

 

オフショアについては、こちらに詳しく記載していますのでご覧ください。

最後に

いかがでしたでしょうか。

資産運用では、複利の効果を利用したほうが断然有利であることがわかりましたでしょうか。

 

繰り返しになりますが、

Check!

✅ 複利効果

✅ 運用益

✅ 資産保全

 

この3つを念頭にいれ、

資産が確実に増えていく金融商品を購入しましょう。

 

この運用をしているだけで、

複利で将来的に資産が増えていくので老後の不安などなくなります。

 

皆さんもいち早くポートフォリオに複利運用を取り入れ

堅実に資産拡大をしてください。

 

複利運用について詳しく知りたい方は、

定期的にマネーセミナーも開催していますので、

タイミング合えばご参加ください。

 

オンラインでもご相談受け付けております。

 

サイト運営者:米沢直晃 / プライベートバンカー


★★★公式LINEについて★★★
こちらのLINEにてブログ更新通知、お得な情報を流しています。
登録特典として個人的に特におすすな記事6本を無料配布。
欲しい方は「無料特典プレゼント」とコメント下さい。

LINEの友だち検索画面から
@bdd2740wをID検索しても登録できます。

友だち追加    LINE
★★★★★★★★★★★★★★

こちらで私のブログ順位が確認できますので、見てみてください。
にほんブログ村 投資ブログ 投資の豆知識へ   オフショア投資ランキング

>プロフィール詳細
>SDGsの取り組み内容
>マネーセミナーについて
>【無料】オンライン保険相談
>【無料】米沢オンライン相談会


★★オフショア投資の資料DL★★
オフショア投資の基礎知識を得られるパワポ10枚資料お渡ししています。
欲しい方はフォームを入力し「送信」ボタンを押してください。

>オフショア投資資料DL